素直な気持ち  

気楽・身軽・シンプルに暮らす

西国三十三所巡礼 4番札所 施福寺

第五十六候 11/12〜11/16 地始凍 ちはじめてこおる 大地が凍り始める時期 冬蝶や法皇しのぶ深山路 ツアーは最初に大阪府和泉市にある4番札所施福寺(せふくじ)に向かいました 本尊は、十一面千手千眼観世音菩薩 施福寺は西国三十三所一の難所といわれてい…

西国三十三所巡礼 3番札所 粉河寺

第五十六候 11/12〜11/16 地始凍 ちはじめてこおる 大地が凍り始める時期 はるばると観音詣蜜柑山 紀三井寺の次に向かったのは 和歌山県紀の川市にある3番札所粉河寺(こかわでら) 本尊は千手千眼観世音菩薩 本堂下の地中に埋められていて秘仏となってい…

西国三十三所巡礼 2番札所 紀三井寺

第五十五候 11/7〜11/11 山茶始開 つばきはじめてひらく 山茶花が咲き始める時期 立冬の真っ直ぐの道紀三井寺 西国三十三所巡礼の旅バスツアー、第2回目は 2番、3番、4番札所をまわりました(当日は4番→昼食→2番→3番の順) 2番札所は和歌山県和歌…

家族旅行の最後にサンダーバード運転取りやめのハプニング

先日、家族で、1泊2日の立山黒部アルペンルートツアーに行ってきました その旅の最後に、ハプニングが起きました福井県での記録的短時間大雨で、金沢駅から大阪に帰るサンダーバード46号(19時09分発)が、運転取りやめになってしまったのですまさか、こん…

西国三十三所巡礼 1番札所 青岸渡寺

西国三十三所巡礼の旅デビューです 夫がリタイアしたら一緒に行きたいなあ って、思っていました 日帰りバスツアーに参加しました 全12回、1年で満願です 第1回目は、和歌山県東牟婁郡にある 1番札所 青岸渡寺(せいがんとじ) 大阪を出発、途中休憩をはさみ…

家族との思い出づくりは、今すぐ

先日、立山黒部アルペンルート1泊2日旅行を申し込みました 9月に家族でいく予定です 立山黒部アルペンルートは、私の小学生の頃の思い出 その頃、家族旅行といえば信州でした 白樺の木々の美しい風景や 澄んだ空気がわすれられません もう一度、家族と一緒…

旅するように暮らす 多拠点生活への憧れ

第二十八候 乃東枯 なつかれくさかるる 6/22〜6/26 紫陽花やホームに一人電車待つ 自宅ではない空間に ゆっくり長く滞在したい 欲求が噴火レベルです もし、ホテルに長期滞在するなら、このホテル!(関西)っていうホテルがあります 兵庫県神戸市にある「…

一人旅 琵琶湖②大津市にて

冬の湖比叡の山に朝日照る 玉三郎様の公演後、琵琶湖を散策 やっぱり琵琶湖は大きいな〜 でも、見ているのは琵琶湖のほんの端っこ 奥に見える琵琶湖大橋のその先にまだ何倍もの湖が広がっている 私がいるところ(大津市打出浜あたりになるのかな) 琵琶湖な…

一人旅 琵琶湖① 坂東玉三郎様を見に行ってきた

ふる雪や玉三郎の髪の艶 11月20日日曜日、滋賀県大津市の滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール大ホールで行われた「坂東玉三郎 お話と素踊り」に行ってきた。 なぜかわからないけど、ず〜っと琵琶湖が見たいなあと思っていた。 その時、琵琶湖のほとりの劇場で玉三…

御堂筋

裸婦像の頬に秋風御堂筋 ビジネスホテルに2日間の引きこもり作戦をした ホテルはアパヴィラホテル淀屋橋(アパ会員です) 梅田から地下鉄御堂筋線で1駅 徒歩2分 宿泊代金は2泊で8,600円で、人工だけど温泉もある 1人行動が好き 家族には2日分の作り置きをして…

アパホテル

皆様、明けましておめでとうございいます。 おせちも作らず買わず、今年からテレビもないので、1日に家でお雑煮を食べてから、家族でホテルに1泊してきました。 泊まったのはアパホテル&リゾート御堂筋本町駅タワー。大浴場もあってリゾート気分も味わえま…

一人旅 奈良

皆様、こんにちは 今年の仕事も終わり、一人奈良に行ってきました。自宅から2、3時間ほどでいけるんですけど、ホテルに泊まるという非日常を味わいたくて。 泊まったホテルはJR奈良駅前の「スーパーホテルLohas・JR奈良駅」。ホテル内の天然温泉でお肌がツ…

淡路島旅行

皆様、こんにちは 9月22日、23日と淡路島に家族旅行に行ってきました。 泊まったホテルは兵庫県南あわじ市にある「ホテル&リゾーツ南淡路」です。 高台にあり鳴門海峡を一望できる温泉、プールありのリゾートホテルです。 今回は神戸三宮から高速バス(…