2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
第三十五候 土潤縟暑 つちうるおうてむしあつし 7/29〜8/2 土が湿り蒸し暑くなる時期 口開けてスズメ砂浴び夏盛ん 昨日は極暑 熱中症警戒アラートが出ている中 真っ昼間の13:30から練習でした 熱中症指数は「危険」 やります? 結局、暑い暑いと言いなが…
第三十五候 土潤縟暑 つちうるおうてむしあつし 7/29〜8/2 土が湿り蒸し暑くなる時期 一皿に彩り野菜夏料理スーパーへ行って、一通り見てまわり お肉、魚、野菜など食べたい食材を 1〜3日分買って帰ります 帰って、冷蔵庫に入れておきます その日に使うも…
第三十四候 桐始結花 きりはじめてはなをむすぶ 7/23〜7/28 桐の花が実を結ぶ時期 特設のスイカ売り場に呑まれけり 受講中のNHK通信講座の「宇多喜代子&星野高士の句会コース」の 入選句集が発表されました 私の句を選んでくださった方がいました なんと佳…
第三十四候 桐始結花 きりはじめてはなをむすぶ 7/23〜7/28 桐の花が実を結ぶ時期 夕焼けやわれにやどりしたましいよ 魂に響く歌 ロックバンド B'zの「ultra soul」(2001年にリリース) ロックやB'zには興味がありませんでしたが 先日、ふとしたことで耳…
第三十四候 桐始結花 きりはじめてはなをむすぶ 7/23〜7/28 桐の花が実を結ぶ時期 トンネルを抜けて鉄橋夏の雲 AmazonのKindle unlimitedは 月額980円で200万冊の電子書籍が読み放題のサービス これまでキャンペーンにつられて Kindle unlimitedの登録、解…
第三十三候 鷹乃学習 たかすなわちわざをならう 7/17〜7/22 鷹の子が飛び方を学ぶ時期 夕虹や傘忘れゆく下校の子 家に自分の部屋も机もありません 自分の書斎が欲しいのですが スペースがないので 書斎をお借りしています コワーキングスペースのことです …
第三十三候 鷹乃学習 たかすなわちわざをならう 7/17〜7/22 鷹の子が飛び方を学ぶ時期 蝉時雨いや耳鳴りか少し老ゆ 昨日、auショップへ行き auから格安SIM「UQモバイル」に変更しました 毎月約2000〜3,000円安くなります (毎月のデータ使用量は1〜3GB) …
第三十三候 鷹乃学習 たかすなわちわざをならう 7/17〜7/22 鷹の子が飛び方を学ぶ時期 水で溶くブルーの絵の具雲の峰 朝活にiPadや筆記具を 持って歩くのに使っていた トートバッグ(リュック)の底が 破れてしまったので処分しました ついでに10年近く使…
第三十二候 蓮始開 はすはじめてひらく 7/12〜7/16 蓮の花が開き始める時期 香水や我が鏡台に座りし娘 娘たちの服のアイロンがけ まだ、私がしています そろそろやめたい 長女に「これからは自分でアイロンかけて」 というと 「時間がない」 「なるべくア…
第三十一候 温風至 あつかぜいたる 7/7〜7/11 あたたかい南風が吹く時期 羽ばたかぬ鳥の手羽先風涼し 漫才師「矢野・兵動」の兵動さんの youtube「兵動大樹チャンネル」で 吉本新喜劇の浅香あき恵さんが紹介していた 「タコライス」 「手羽先のペペロンチ…
第三十二候 蓮始開 はすはじめてひらく 7/12〜7/16 蓮の花が開き始める時期 旅に出よと囁く声夏の朝 いつも散歩する公園の藪椿の木に丸っこい実が 葉っぱに隠れてひっそりと実っていた 発見 初めて実をみた この種子から椿油がとれる 実も美味しそう・・・…
第三十一候 温風至 あつかぜいたる 7/7〜7/11 あたたかい南風が吹く時期 つつがなく子らを帰して麦酒かな 今日、熱中症警戒アラートが出た このところ雨が降ったり止んだりの天気で 気も滅入っていたところに 晴れたと思ったら猛暑 セミも一斉に鳴き出した…
第三十一候 温風至 あつかぜいたる 7/7〜7/11 あたたかい南風が吹く時期 名作のページをめくり夏の雲 生活にかかるお金を考えた 小さなことだけど 今まではすべて買っていた本(主にKindle)を 図書館で借りてみることにした 感謝
第三十一候 温風至 あつかぜいたる 7/7〜7/11 あたたかい南風が吹く時期 七月や鳥の羽音で外は雨 今日は朝から雨模様 降ったり止んだりの1日でした 感謝
第三十候 半夏生 はんげしょうず 7/2〜7/6 半夏(烏柄杓 からすびしゃく)が生える時期 街路樹にヒナの旅立ち夏の雲 今日は、朝から梅田のタリーズカフェで ゆっくり手帳タイムと読書 その後、LOFT梅田店へ寄った帰り ふと見ると道の片隅に鳥のヒナが1羽 …
第三十候 半夏生 はんげしょうず 7/2〜7/6 半夏(烏柄杓 からすびしゃく)が生える時期 青き空雲が雲追う半夏生 昨日は朝から試合のお手伝い 午後から練習 午後の最高気温は31℃の真夏日 容赦無く太陽が照りつける 後半、頭痛がしてきて 1人ベンチで休憩 い…
第二十九候 菖蒲華 あやめはなさく 6/27〜7/1 夜濯や今日の試合を振り返る お風呂場に新しいお掃除グッズが置いてありました 夫が買って使っているようです 夫は、リタイア前から 日曜日の晩御飯作りを してくれていましたが リタイア後は 風呂掃除 ゴミ捨…