日々の出来事
第二十四候 麦秋至 むぎのときいたる 5/31〜6/5 梅雨入りやトムとジェリーで暇つぶし 5:30 起床、身支度、トイレ掃除、洗濯予約 6:00 朝散歩 7:00 洗濯物干し 朝ご飯(果物・コーヒー・チョコ) 手帳タイム、読書 グログ見たり、書いたり 家にこもる時間…
第二十三候 紅花栄 べにばなさかう 5/26〜5/30 小枝ごと風にゆらゆら日雀かな 近畿地方は今日から梅雨入りのようです 主人は相変わらず、朝から出かけます リタイア生活になって ダラけてしまわないよう 朝一番に服を着替えて 出かけているんだそうです 何…
第二十三候 紅花栄 べにばなさかう 5/26〜5/30 夏の夜や幸せ運ぶ赤い馬 今日は梅田で朝活。ゆっくり読書タイムからスタート それから、阪急うめだ本店で開催中の 北欧フェアに行って来ました (5/29(月)まで開催) ひとつひとつが高級感あふれるお値段…
第二十三候 紅花栄 べにばなさかう 5/26〜5/30 いっせいに木の実ついばむ夏の鳥 「日本野鳥の会」の会員ではありませんが・・ 朝散歩の楽しみが いろんな野鳥に会えること 少し歩けば 緑多い公園や散歩コースがあって いろんな鳥がいます スズメ、ヒヨ、ハ…
第二十二候 蚕起食桑 かいこおきてくわをはむ 5/21〜5/25 葉っぱ揺れ枝から枝へ夏の鳥 夫が会社をやめ、変わったこと それはいびき 私の安眠を妨害する原因の一つだった 夫のいびき 隣で寝ている夫のいびきは 吸う息、吐く息、騒音 最後の出勤日の夜のいび…
第二十二候 蚕起食桑 かいこおきてくわをはむ 5/21〜5/25 夏めくやワゴンセールのスニーカー 先日リタイアした夫 娘たちはいずれ独立して家を出ていき いてたりして・・ いつか2人暮らしになることでしょう 効率よく家をリフォームしたい すぐにはできない…
第二十二候 蚕起食桑 かいこおきてくわをはむ 5/21〜5/25 夏帽子無職と笑う夫かな 先週で会社を退職し、あとは有休消化の夫です リタイヤ生活1日目 夫はどう過ごすのか? いつもの通り4時半ごろから 布団の中でスマホをいじり 5時ごろ起きました そして、…
第二十二候 蚕起食桑 かいこおきてくわをはむ 5/21〜5/25 Tシャツの色白き腕薄暑かな 4月の初め、夫が突然、仕事を辞めると 言い出しました 夫は、今年58歳です 会社からこれから先は 給料が減ると言われ(肩叩き) その時点で辞めると返事したそうです そ…
第二十一候 竹笋生 たけのこしょうず 5/16〜5/20 今日を消すキャンドルの灯や竹婦人 昨日は朝散歩に始まり 午後から仕事、フィットネスクラブへ行き 21時頃帰宅 すぐにパジャマに着替えて歯を磨いた後は 寝る前の神聖な儀式 キャンドルタイムです スマホや…
第二十一候 竹笋生 たけのこしょうず 5/16〜5/20 母の日や近くの母に何もせず 昨日、15日の母の日に娘と夫が ケーキを買ってくれました 感謝です 私といえば、昨日は母に何もせず・・ 近々、顔を見せればいいかなと 実は母のプレゼントにネットで 注文して…
第二十候 蚯蚓出 みみずいずる 5/10〜5/14 愛鳥日一眼レフのカメラ欲し 5:30 起床 身支度、トイレ掃除、洗濯予約 6:00 朝散歩 7:00 手帳タイム 8:00 朝食バナナ・キウイ・ヨーグルト・おにぎり1個 読書 10:00 フィットネスクラブへ トレーニングのア…
第二十候 蚯蚓出 みみずいずる 5/10〜5/15 青林檎もしもノートを買いにけり GWが明け 仕事帰りのフィットネス(週3、4)再開 食事は朝と夜に サラダ、果物などを軽く お昼はしっかり食べるようにすると 体の調子がいいような気がします お昼ご飯 玄米、鶏…
第十九候 蛙始鳴 かわずはじめてなく 5/5〜5/9 衣更一新されし我が心 昨日、7日は 6:00 起床 朝散歩は雨でお休み 6:30 手帳タイム 7:00 朝食 サラダ・子持ちししゃも・鳥のササミ・バナナ GW最終日は本降りの☔️になりましたが 大阪府高槻市にある 高槻…
第十九候 蛙始鳴 かわずはじめてなく 5/5〜5/9 新緑や寄り添い歩く老夫婦 昨日は5時30分起床 身支度・トイレ掃除を済ませ コーヒーを飲みながら約1時間の手帳タイム 今日やりたいこと、タスクを書き出し 朝散歩に出発 朝日を浴びて歩いていると、幸せ…
第一八候 牡丹華 ぼたんはなさく 4/30〜5/4 暮の春鳥のいささか騒がしく 今日は4時30分に起床 最初に洗濯の予約をして 身支度、トイレ掃除を済ませ 1時間の手帳タイム 今日やりたいことなどを書き出した後 洗濯物を干して、読書 7時過ぎに朝散歩へ 朝…
第一八候 牡丹華 ぼたんはなさく 4/30〜5/4 春惜しむ露天の風呂の薄明かり 今日も仕事帰りにフィットネスクラブへ 筋肉痛なのか、よくわからないけど 右胸のあたりが痛いので お風呂とサウナのみで 筋トレはやめておきました 明日からGW❤️ 充実したお休み…
第一八候 牡丹華 ぼたんはなさく 4/30〜5/4 鞦韆を漕いでいるのは母ばかり マンション入居時から 仲良くしてもらっている方の 息子さん(小学校の時から知っている)に お子さんが産まれたと聞き 何かお祝いをしたいのですが あまり気を使わせたくない 洋…
霜止出苗 しもやみてなえいずる 4/25〜4/29 参観日母恋しけり新入生 「サウナを極める」 サウナにはバスタオルを体に巻いて入りますが 普通のバスタオルは かさばって荷物になります 薄手で軽いものがいい 良さそうなサウナ用タオル 見つけました 「今治サ…
霜止出苗 しもやみてなえいずる 4/25〜4/29 顔あげよいいことあるよ花水木 久々にカフェに行き 3ヶ月行動計画の練り直しをしました 1月ー3月は計画していたことの 7割くらい達成 できなかったことは 7月ー9月に達成しよう その後、ゆっくり読書をして…
葭始生 あしはじめてしょうず 4/20〜4/24 打撃戦球の消えゆく春の空 昨日はソフトボールの練習の後 フィットネスクラブのサウナに初挑戦しました まずはサウナの入り方の予習をしておいて 1・水分補給をしておく 2・体と頭を先に洗う 3・サウナに入る 6〜1…
葭始生 あしはじめてしょうず 4/20〜4/24 放課後の職員会議春疾風 フィットネスクラブに楽しく週2回通ってます メニューは エアロバイク ストレッチ 筋トレマシーン 6種(下半身、体幹強化) ストレッチ お風呂 仕事終わりの夕方に行くと 同年代の人もち…
虹始見 にじはじめてあらわる 4/15〜4/19 懐かしい歌思い出し花水木 桜がすっかり葉桜になった今 家の近くで 花水木の花が綺麗に咲いています 今日は朝から雨模様 午前中ヨガ教室、午後から仕事に行ってきます 花水木(標準和名 アメリカヤマボウシの別名…
鴻雁北 こうがんかえる 4/10〜4/14 霞立つ人口減の街々に 黄砂が飛んできていますね 昨日の空ですが、かなり霞んでいます 今日も洗濯物は室内干しにしました 「黄砂で空が霞む」と言いますが 同じように視界が悪くなる現象の 霧(きり)、靄(もや)、霞(か…
鴻雁北 こうがんかえる 4/10〜4/14 入学や一足先に声変わり 今日は午前中、ヨガ教室でした ヨガの先生はオーラがあって すごく魅力的な人 その先生が今日、紹介された本 中村天風の『運命を拓く』 先生がヨガを極めようと思ったきっかけになった本で あの大…
鴻雁北 こうがんかえる 4/10〜4/14 入園の泣き止まぬ子の重みかな 毎週日曜日は、ソフトボールの練習です フィットネスクラブで筋トレするようになって なんだかバッティングが力強くなったような気がします 筋トレすること3回 もう効果が出てる⁈ 甘いっ 3回…
玄鳥至 つばめきたる 4/5〜4/9 投票の静かな朝やつつじ咲く 今日は朝から選挙に行ってきました その道すがら、かわいらしい小さな白い花を 鈴なりに咲かせている低木を見つけました 「PictureThis」アプリで調べると ドウダンツツジ(灯台躑躅)でした ドウ…
玄鳥至 つばめきたる 4/5〜4/9 新しいクレヨンまずはチューリップ 今日は寒いですね〜 昨日は風雨がかなり強かったです チューリップもじっと耐えていました 昨日も仕事が終わってからフィットネスへ メニュー ・エアロバイク10分 ・レッグEXT ・レッグカー…
雷乃発声 かみなりすなわちこえをはっす 3/31〜4/4 わたしはねここが好きなのチューリップ フィットネスクラブ初日に スタッフの方に 体幹と下半身を鍛えたいと 希望を伝えて メニューを組んでもらいました その後、マシーンの説明を受けながら筋トレ 今日は…
雷乃発声 かみなりすなわちこえをはっす 3/31〜4/4 ふるさとの羊羹の味春の夢 リビングを少し模様替えしました 観葉植物の場所を変えました ダイニングにおいていたフィカスを リビングに置いてみました この余白が好き 感謝 にほんブログ村 にほんブログ村
桜始開 さくらはじめてひらく 3/26〜3/30 校門を入り来る子や朝桜 桜がもう満開です 今日、フィットネスクラブの 申し込みに行ってきました 1ヶ月のお試し入会です マシーン、プール、お風呂があるのですが 魅力なのは、自習室もあること 一つの場所で 体…