おおざっぱ・不器用・センスなしのDIY
今回は、寝室(和室)をゆるく仕切るための
パーテーションを2つ作った
・リビングダイニングから和室(寝室)丸見え解消のため
・寝室を2つの空間に仕切るため
まずは、リビングから丸見えだった寝室(和室)の目隠しパーテーション
高さ約165㎝、幅約130㎝
主な材料は2×4、1×4材、ディアウォール、ダイソーのBBシート、白の壁紙
最後に壁紙貼って完成
これでリビングダイニングから寝室が丸見えにならなくなった😃
次は、8畳の寝室を2つの空間に分けるのためのパーテーション
高さ約175㎝、幅約180㎝
主な材料は2×4材と、通販で購入したベニア板、2×4アジャスター金具、白の壁紙、ペンキ
ペンキは濃いネイビー色(Dark Abyss)


貼った壁紙の上にペンキを塗って完成
左側が夫、右側が私のスペース
ゆるく仕切っただけだけど、自分のスペースにはタンス、ベッドに加え小さな机も置いて、狭いなりに自分の空間ができた
お互いの音や気配は感じるけど、視線やライトの光が遮られるので、今までよりくつろぐことができる😃
さらに居心地いい空間に変えていこう。つづく…🏠
牛丼、味噌汁、漬物
夏めくやディスタンスの夜心地よき
感謝