安物のステンレス包丁を15年間使い続けていた
メンテナンスも何もしてなかったから
全然切れなくなってて…
先月、たまたま百貨店に寄ったとき
大阪の堺(刃物の街)の刃物屋さんが来てた(催事)
美しい鋼(はがね)の包丁が並んでる
これも運命の出会い
悩んだ末、奮発して22,000円の包丁を買った
鋼には種類があり、切れ味の持続性が違う
白紙→青紙→青紙スーパー…と硬度が上がっていく
買った包丁は確か「青紙スーパー」
使ってみたら予想通り
スーッと切れた。感動
いい買い物をした
ただ鋼の包丁は錆びやすくて
洗ったあと水分を拭き取るのを忘れたら
すぐに錆びてしまった
錆が出た時は中性洗剤で洗えばいいらしい(錆は落ちないけど)
刃物屋さんが百貨店に来た時(年4回)に持っていけば
無料(購入した包丁でない場合は有料1,850円)で研いでくれる
自分で研ぐのは難しいからね、お願いしようと思う
高かったけど、長い目で見たらお得なんだろう
今までありがとう
鶏肉のオーロラソース煮、蒸しキャベツとじゃがいも、味噌汁
感謝